ジテツー、庚申様、ST
Kyoちゃんと一緒に走った。いつものジテツールートを行く。しかし「マジかよ」速い速い、付いて行くのがやっと。水を飲む余裕さえない。「こんなに速いのかハーハー、ジテツーもハーハー、バカに出来ないなあハーハー、、、」
自転車の回りに白い雪が積もっているように見えるのは、実は大理石の砕片。毎日大理石を彫っているとこうなる。Kyoちゃんはここが終点。ガハクはここからさらに奥を目指して出発。
ここからグリーンラインまで上がる道があるかどうか、国土地理院2.5万図と飯能市観光案内図を総合すると、あるようになっている。あれば、前回野性の牡鹿を見たグリーンライン上の飯盛峠(めしもりとうげ?)直下に出られるはずだ。
庚申様の手が6本も8本もあるのは、それだけ救済の力が強いということで、願い事を多く叶えられるようになっているんだとか。地方によって手の数は違うとか。エー、、庚申様信仰はずいぶん古くからあるのだそうですよ。民間から始まって、後に仏教や神道にまで絡められていったとか、なんとか、、、、。
エヘンエヘン、まあ講釈はそれくらいにして(て言うかこれでいっぱい)それよか、見て見て、これ!石に穴を開けてヒモを通して吊るしてある。いっしょに本物の5円玉も。それからすると、これもお供えのお金みたいよ。でも石でわざわざ作る意味は?色々な形の石、種類も色々。面白いねえ。
さてこんなところも過ぎると、やがて道はダートになる。そして最後の家の横から、いよいよST(シングルトラック)が始まる。
しかし難路ではある。写真は岩だらけの箇所。傾斜もきつくガハクの技術では乗り切れない。
⇒でも面白いところもあった。ここはシャガの群生する坂。しかしズルズルして登れず。
その他イバラで脚をひっかかれた。痛かった。転んでふくらはぎを打った。アザになった。
まあ相も変わらず「お勧めできないツーリングコース」というお粗末(画)
| 固定リンク
「おすすめできないMTBツーリング2」カテゴリの記事
- 関八州見晴し台は快晴(2007.06.16)
- 高山不動奥の院(2007.04.10)
- 高山不動から八徳へのトレール道発見か?!(2007.04.08)
- 顔振峠にもゆうべは雪が!(2007.04.06)
- 今日こそ登るぞー!鉄バシゴ峠(梨本峠)(2007.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント