反射テープ
年末の大掃除もしないでサイトの整理(デザインをちょっと変えたんだけど)などしていたら、外はもう薄暗くなってしまった。ほんとに日が暮れるのが早いですねえ。
やっと「さあ出かけよう」と思っても、着るもの身につけるものがいろいろあって、すぐには出発できない。
冬のジテツーはいそがしい、、、。
この写真は、足首に反射テープを付けているところ。
この中にはバネが入っているので、くるくるっと巻き付くんです。
車から良く見えるように、いつも右腕と右足に付けています。
耳当て(イヤーウォーマー)も、スキー用手袋も、とっても暖かいので快適です。
去年の大晦日からはじめた自転車通勤、やっと1年が経ちました。
あの頃に比べたら、自転車もグッズもまったく上等、本格的になりました。
自転車保険にも入ったし、走行テクニックも少しは上達したように思います。
あと、これからわたしも『パブリックコメント』というものを書こうと思うのですが、、、
道交法の改正が悪い方に行かないように、自転車の未来の為に、私もなにかしら意見を言わなければ、、、、
ちゃんと書けるかしら?(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント