ぽかぽか陽気
ここは国道299号で、センターポールがあるカーブ手前の、わたしがいつも歩道に移動する場所です。
今日は自転車を降りて、ちょっと撮影会。
イヤーウォーマーなしで走り出しましたが、ぜんぜん風が冷たくありませんでした。川はキラキラしながら流れているし、のんびりした気分になりました。車はあまり走っていませんね。連休最終日はいつもそうです。ぎりぎりまで遊ぶ人は少なくなりました。
写真では平坦に見えるでしょうが、ちょっと上りになっているんです。ギアーは前がセンター、後ろは上から3枚目、(この説明でいいのかしらん?)で21キロのスピードで漕ぎます。ケイデンスは80弱。
この同じ道が、帰りはぴゅーんと30キロは軽く出ます。
川のこの辺りには、アオサギが水の中に立っているのが見られます。魚をじっと狙っているのです。
写真はなかなか撮れません。ちょっとでも人間の気配や視線を感じると、すぐに飛び立ってしまうのです。今日も写真は撮れませんでした。
自転車で走りながら、目を合わせないようにして、横目で観察するようにしています。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上り坂は嫌いだけれど、下りの楽しみが有りますね、長男坊は、美味しい食べ物は最後にとっておいて、不味そうな物から食べるそうです、私は典型的な長男坊だな(最初上りが好きです)。
しかし川がとっても綺麗ですね。
投稿: 亀 | 2007年2月13日 (火) 08:12
亀さんちは丘の上にあるって言ってましたよね。典型的な長男坊には、ちょっとつらいですね。
でもそちらは春が早いから、これから良い季節。
花のたよりがたのしみです、よろしく!
投稿: Kyoちゃん | 2007年2月13日 (火) 11:22