新緑の風をうけて走る!
今日はポカポカを通り越して、ちょっと暑いくらい。土曜日のレジャーの車と、まだ仕事をしているトラックとで、国道299はいつもの2、3倍はクルマが多いようでした。
春は自転車にいい季節です。風がちょっと強かったのですが、新緑の小枝が揺れているのを眺めながら走っていると、時間がいつもよりかかってもぜんぜん気になりませんでした。
途中で、反対側の歩道を下って来るMTBerに会いました。青いヘルメットをかぶってジャージ姿の青年は、こっちに気がつくと軽く会釈をしてくれました。ひとりで歩道なんか走っていて地味だけど、自転車が好きそうな良い感じでした。
後ろから大型ダンプが接近してきたのに、前方に駐車中の車あり!
そこで一旦停車して道をゆずることにしたのですが、たまたまそこが知り合いの家の横で、しかもちょうど家から奥さんが出て来て、
「あ〜ら Kyoちゃんじゃない、これから行くの?私も自転車に乗って少し身体を鍛えたいと思っているのよ」と、突然始まった健康談義。この女性、この村でもなんか気が合うかわいい人なのです。久しぶりに会えたのも、ダンプに道をゆずったおかげです。
「気をつけて行ってよ!」のやさしい言葉に見送られて、またペダルにカチッと靴をはめて漕ぎ出しました。
それにしても私のMTB姿、ここらでもだいぶ知られるようになりました。半年前は、ヘルメットかぶって走っているかぎり、まず誰にも分からなかったのですが。と言うことは、、、この山村にもスポーツ自転車が認知されつつあり、そのブームが少しづつ広まっているのかな?(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント