スイカズラを嗅ぎながらペダルを踏む
スイカズラの甘い匂いを何と説明したらいいものか、香りを言葉で表すのはむずかしいですね。朴の花に似ているのですが、もっと優しい匂いで高級感もあります。
今この小さな花が、ジテツールートのあちこちに咲いているらしいのです。
雨が降っていると、香りが下に溜まりやすいのでしょうか?時々プワーッと鼻に入ってきます。
真っ暗な中、今夜は3回ほど香りの塊を通過しました。
数日前からもうひとつの臭いが混じるようになりました。栗の花の臭いです。この臭いはあまり好きではありません。若竹のムッとする青臭さがあって息苦しくなります。
生きているものが、「自分はここにいるぞー!」と自己主張している臭いです。
でもこのおかげで秋には美味しい栗ごはんが食べられるんだから、ガマンいたしましょう。
山栗は小粒ですが、とっても甘いんですよ♪(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント