嵐に強いMTB!
今日はさすがに車にしようかギリギリまで迷いましたがやっぱり自転車で出発!
ところが『行きはよいよい帰りがこわい』でした。
仕事を始めて2時間もしないうちにガハクが電話してきました。
「今ね、防災放送が流れて市役所は24時間体勢で警戒してるって言ってたよ。暗くならないうちに帰ってきた方が良いんじゃない?」と脅されてしまいました。たしかに風も出て来たし、嵐の夜道には何が転がっているか分かりません。
「そうするよ」と、ボツボツと片付けを始めました。でも雨具を着込んだ頃には辺りはすっかり暗くなってしまいました。スピードを落として慎重に走れば大丈夫。風に煽られてふらつく恐れもあし、歩道があるところは歩道を走ろうということで走り出しました。
大粒の雨にメガネはだんだん曇って来るし、対向車のヘッドライトがギラギラ、、、、前がよく見えません。「ゴゴッ!」何かに乗り上げたなと思った瞬間ハンドルを取られてしまいました。木の枝が道に転がっていたらしい。しかしバランスを崩すほどではなかったのでラッキーでした。
その後も木の枝に3回くらい乗り上げました。しっかし、MTBってずいぶん頑丈なものなんですね〜!(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
「Kyoちゃん絵日記1」カテゴリの記事
- 冬の雨の中を自転車で歌う(2008.12.10)
- R299真夜中のランナーたち(2008.09.15)
- R299電線を歩く猿の群れ(2008.06.08)
- アナグマが道路清掃(2008.04.20)
- R299は今日も平和だ!(2008.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
台風大丈夫ですか?
テレビ見ますと関東地方では 随分被害がでているようですね。
災害時は出歩かないのが一番。
好奇心一杯そうなお二人ですし アトリエも気になられる事とは思いますが
台風がおさまるまでは おとなしされてくださいね。
投稿: ニコ | 2007年9月 7日 (金) 08:42
確かにそうです!Kyoちゃんが家に帰るときここの路線の電車は止まってました。今は雨降っていませんが午前中いっぱいは止まったままだとか。
畑や川を見に行ったお年寄りが、、、って話はよく聞きますよね。
「でもダイジョーブだったもんねー!やっぱ台風にもMTBが最強!オフ走行練習ってカンジー」と宣っておりました。
投稿: ガハク | 2007年9月 7日 (金) 10:28
は〜い、分かりました!ご心配かけて申し訳ありませんでした。
小さな枝だったから良かったですけど、でっかい木でも倒れてきたらこわいですよね。
車で出かけるのも危ないとか言われてますもんね。
生きて還ってこれてよかった・・・・・反省。
投稿: Kyoちゃん | 2007年9月 7日 (金) 11:26