ウィリー合同練習(動画)
◈業務報告◈d(⌒o⌒)b
今日は二人
でみっちり練習いたしました。
スキーをしていた頃を思い出す。
ぼくはKyoちゃんにスキーを教わった。『3日でパラレル』が目標だった。
一日中練習した後、リフトが止まった後も夜遅くまで、月の光を利用して練習したがどうしてもできない。
「どうしてそんなにうまくできないのよお!!??」
業を煮やしたKyoちゃんに、わたしは大の字に寝転んで抵抗した。広いスキー場に二人だけで他に誰もいない満月に照らされた青白い雪原にさ。そして叫んだ。
「おれだっていっしょうけんめいやってるんだよおー!!!!」てね。
見方によっちゃあロマンチックな青春の美しい物語だろう?(画)
| 固定リンク
「Kyoのウィリー日記♥0」カテゴリの記事
- ウィリー合同練習(動画)(2008.02.01)
- トラトラ検定8級合格かな?(2008.01.31)
- Kのウィリー練習1週間目(動画)(2008.01.27)
- ウィリーパイロットの飛行時間(2008.01.26)
- 犬がつきあうウィリー練習(動画)(2008.01.23)
「ウィリー04」カテゴリの記事
- ウィリー神さま〜!!(2008.02.21)
- 光明が見えた!(2008.02.19)
- 早く春が来ないかな(2008.02.17)
- 練習再開!(2008.02.15)
- 新境地(2008.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Kyoちゃん
おゝ~!
イ~イ 感じでFが上がっているじゃないですか~(^^)b
腕もキレイに伸びていて美しい!
あとは・・・
気持ちと身体を もう少し 後ろめに。
はじめたばかりだから仕方ありませんが、まだ気持ちと身体が
幾分 前に残っていますね。おっすぃ~。
それから、Fを上げるときにサドルプッシュを併用 出来ると
Fは もっとラクに上がります。
ガハク
こちらも結構イイ感じぢゃないですかぁ~(^^)
ただ、今度は何故か左に傾くことが多いような・・・?
察するに Rブレーキを気にするあまり 左腕にチカラが
入ってしまっているのでしょうか。
真っ直ぐ上げる為の、私の最近のおまじない。
それは「びょん!」
後傾と同時に、腕は単なるロープになったつもりで。
そしてそのロープが「びょん!」と伸びきるがごとく・・・
であります。
ただ、これも声に出した方が効果的なような・・・(^_^;)。
投稿: Danhan | 2008年2月 1日 (金) 08:39
おはようございます〜♪ Danhanさん
昨日は犬と裏山トレールだけのはず(20分ほどで終わる)が、
そのまま広場にスイーッと流れて
そのあと2時間も遊んでしまいました。
思いっきり練習すると、なんか愉快になりますね。
なるほど、サドルプッシュですか!!!
腰が使えればもっとグッと高く上がりそうですね。
意識してやってみます。
首がちぢまってしまうので、肩ばかり気にしてました。
それにロープがぴょーんではなく
『ぴょん!』と一瞬で伸び切るんですね。
Danhanさんの
『ハンドルあっち行っちゃえ〜!』とか『ぴょん!』とか、いつもすぐにはできないけど、イメージが浮かんできます。
投稿: Kyoちゃん | 2008年2月 1日 (金) 09:18
そーなんです。最近は左に傾くことが圧倒的に多くなりました。
Rブレーキを気にするとそういうことがある、ということは、以前にもDanhanさんが、コメントでも書かれていましたよね。
そうかもしれません。
「ぴょん!」やってみます。
まっすぐ上がると、自然に気持ちに余裕も生まれてブレーキのタイミングなんかも感じ取れそうな気がしますから。
昨日はすっかりKyoちゃんにやられました。
「視線が近過ぎる。もっと遠くを、あのモミの木まで行くぞ、って感じ。胸が縮こまっているよ。空の広がりを感じて自信と希望を持って大きな気持ちでやるのよ!」
こういうのわたしにはけっこう効くんですよね。ちょっとくやしいけど。
投稿: ガハク | 2008年2月 1日 (金) 10:36