« 桜とフクロウで春のジテツー | トップページ | グリップとペダル »

2008年4月13日 (日)

生まれたら育って欲しい

Cimg47701土手を降りるところをセルフ撮影してみた。
何となく不安定に感じる。
まだ心もとない。緊張したり、とっさの場面では相変わらず利き足後ろになってしまう。

この場所、急は急だが特に危険でも難しくもない。利き足前で降りているがどことなく身体が硬く見える。ダウンヒルでは特に不安感が先立つ。とにかく慣れないと。

Cimg4778この土手の近くにある湧き水場に寄ってみた。

案の定オタマジャクシの大群だ。カジカガエルらしい。去年のこの時期もこんな具合だった。それが足が生えそろったぐらいの頃に雨がさっぱり降らなくなり全滅。

それで思ったもんだ、自然そのものであるこの子たちの親には、天候への野生的予知能力が無いんかいな?てね。
今年はどうかな?。

Weィリー◈d(⌒o⌒)b
最長距離出ましたがな。
4車体分の線を遥かにオーバーしたんで、10mは行ってると思うんだけど。ん?100??違いますよ10、十メートル!それでも最高なんだから。
横ブレは膝ではなく、ハンドルで2回直したような。最後は後ろ目に体を反らしたら前がちょっと上がり、その瞬間、左人差し指がピクッ!ドッと前が落ちて終了。

ほんとに残念だった。
もうブレーキはかけない、Gという意識で練習しようと思う。(画)

|

« 桜とフクロウで春のジテツー | トップページ | グリップとペダル »

裏山トレール」カテゴリの記事

ウィリー06」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。