バニホ研究その2
<左の図>
フロントアップはそこそこできているとしても、、、
<中央>
身体が伸び上がっていない(ジャンプしていない)。だから上がったフロントがもう落ち始めている。それにつれて身体も曲がってしまう。
<右>
そこでジャックナイフ(ペダル引っ掛け)すれば、当然フロントから先に着地してしまう。
これではバニホにならない。高度も上がらない。
伸び上がるのが苦手みたい。段差登りでもスラッと登れない。それでも20センチくらいなら登れるのは、ペダルに引っ掛けた足を畳んでリアアップしているんだろう。
「伸び上がる」には、ステムに近づくべきか、腰を伸ばすべきか、ジャンプすべきか、、、??(画)
| 固定リンク
「バニホ4」カテゴリの記事
- バニホただ今20センチ(2008.06.09)
- バニホにアドバイス(2008.06.07)
- バニホ練習法(2008.06.05)
- 春風に吹かれながら(2008.06.02)
- バニーホップ進化中(動画)(2008.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バニホ 出来ないし 練習すらしてないしで(^_^;)、
バニホに関してはコメント出来ないのですが、
アップされた写真を拝見して思ったこと・・・。
「ガハクって、脚、長いですねぇ・・・
」
投稿: Danhan | 2008年5月15日 (木) 22:38
へへへ(へへ)bそれが自慢で、、、
・・ンてことないですよお、恥ずかしいなあぁなんか(^_^;)
写真のマジックですよ。ズボンとか黒いシャツとか、、、
そっか、これからその辺気をつけて撮影しよ(秘)
確かなのは。歳をとったらアタマ縮みましたね!
そいからトラ技練習してると筋肉もつきますね!
あっちこっち痛いけども。。。
投稿: ガハク | 2008年5月15日 (木) 23:00