雨と汗
背中のザックを雨から守っているのは、
これ、ザックカバーというものがあるのに、いつもレジ袋。
「これが良いのよ、どうせ汚れるんだし。破れたらまた新しいのに替えれば良いんだから」と本人一向に気にしていない。
足元はゴム長。以前はビンディングシューズだったので専用のシューズカバーを履いていた。今は平ペダルだからできる技。完全防水だけど距離が長かったら蒸れちゃうよね。
実際ビニール製の雨合羽(これも15年以上前に買った自転車用)は片道6キロの走行でも中が汗でビッショリだそうだ。
「向こうに着いたらシャツ着替えるもん」
その他、背中にタオルを入れておいて、向こうに着いたら抜いて乾かす、とか。
目には普通の近視用メガネ。
「それ用のサングラス買ったら?」と言っても断固買おうとしない。
「だってドイツのメッツラー。高級品よ。銀座のマツシマメガネで買ったんだよ。30年もってるんだし。乱視矯正されてるし、曇らないし、充分よ」
ふん、眼鏡屋でレンズ交換した時「これ“A”Vカット(UVカット)でお願いします」って訳のワカランこと言って恥じかいてたくせに。(画)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> AVカット
お、面白すぎですからぁ~(^○^)
投稿: Danhan | 2008年6月23日 (月) 09:51
お、ウケてるぅ〜
女店員、顔色変えずに
「最近のレンズはみな『UV』カットになっております」とさ。
投稿: Kyoちゃん | 2008年6月23日 (月) 10:05