交通事故現場の通過にはご用心!
もう、またパンクですよ〜!
大抵はスローパンクだから次の日に気がつくんですけどね。
お盆の間に起きた交通事故、
その直後に現場検証をやっていた時わたしすぐ横をすり抜けたんですけど、
辺りにキラキラと光るものが散らばっていました。
ガラスの小さなかけらがタイヤにくい込んでいました。
目打ちの先で慎重にほじくりだしたのが、これです。↓
今でも、外側線の周辺と歩道にはまだガラスがいっぱい落ちたままです。
台風の大雨が流してくれるまでしばらくあそこの歩道は走れませんね。
自分で箒を持って行ってお掃除しない限り。
ついでにガハクの古タイヤと交換。
ジテツーってタイヤのまん中ばかり擦り減ってしまいます。
それにわたしはパンクばっかり、ガハクは一度も、、、
いや一回だけ山ん中でミシュランのタイヤを初日にバーストパンクしたっけね、、、
とにかくここはゲンを担いで、ガハクのタイヤに乗り換えてみようと思ってね。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント