シェスタ
できるだけ涼しい時間に走るようにしたい。今日もボトルに麦茶と氷をいっぱい入れて、日除けの長袖を着て、トワンの見送りで出発!
走っているときは涼しくても仕事場に着いて自転車を降りると暑い暑いしばらくはガンガン回した扇風機の前で涼みます。
それでもまだ涼しい時間であればすぐに汗もひいて仕事も始められるのです。
でも昼過ぎるとさすがに暑い。ここでガンバリ過ぎると明日に続きません。お昼ご飯(とお昼寝)に一旦家に帰ろうと外に出たら、、、陽がカーッと当たっていてめちゃ暑い!こりゃ炎天下の帰り道が思いやられる、というもの。
そこで思いついたのが、あさひのメルマガで読んだコラム。
アームカバーを水で濡らすと涼しいと書いてありました。
さっそく汲み置きしてあったバケツの冷たい水に浸してから腕を突っ込みますが、濡れたのには手を通し難い。そっか!装着してから濡らせば良かったんだ。
頭に巻くハンカチも濡らしてみました、こちらは軽くしぼって。
さて、走り出したら、、、おおお!!!す・ず・し〜い
川べりのゆるい坂をペダルを漕がずに滑るように下って行くと、
暑さで少し重くなっていた頭がスーッとなりました。これは良いかも!(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント