直ったブレーキ
ディスクブレーキの鳴きがひどいのが直りましたよ。その顛末をば。
1>ローターを台所洗剤で洗ってみた。すると直後には鳴かない。がしばらくすると元に戻ってしまう。何度やっても同じ。
2>パッドをアルコールとサンドペーパーで研いだ。
外したメタルパッドの表面をよく見ると、黒い縞模様がマダラについていて当たっている所と当たってない所が区分けされていた。これでは部分的にしか効いていないのでは?ギーギー鳴きの原因はこれかも知れない。
燃料用アルコールを耐水ペーパーにつけてスリスリ。最初は黒い研ぎカスが出るが、続けて行くとそれもきれいになって来る。油分が原因なら効果あるかも。
3>バイクに装着。
鳴かなくなった。でも同時に効かなくなった。(汗;;)
「ならし?」と閃いて、ブレーキをかけながらダンシングで広場をグルグル。どの位続けたか?急に前ブレーキが効き始めた。それも鳴かないで。指1本でも簡単にジャックナイフ状態に。つまり完全復活!
4>久しぶりの転倒。
嬉しくなってダニエル跳びやってこませ!と思い切り踏み込みジャンプしたら、アッと言う間に後ろにドーン!
後ろブレーキが大アマの状態で後輪立ちしようとして前にズルッ、と行ったわけ。幸いまったくケガなし。環境か状況か運か、そのどれかまたは全部が良かったのでしょう。それにしてもマニュアル失敗以来の突然のできごとで。。ビビったあ。
ところで。後ろに倒れる時ってどんな具合になってるんだろう?ハンドルを持ったまま空を向いて地面に背中から落ちて行くところまでは覚えてるけど、その時自転車は?仰向けになった身体に降り掛かって来たことがなくていつも横に落ちているんだけど、、。まあ良いや。
5>水をかけた。
リアだけどうしても変なので、試しに霧吹きで水をキャリパーごとかけてみた。すると、、、
急に鳴き出して、、、次に音しなくなったら、、これまた復活。
これで両ブレーキとも完全復活!したのだあ。
ディスクブレーキの不思議(おいらには)でした。(^[^;;画)
| 固定リンク
「mtb用品」カテゴリの記事
- グリップとペダルを交換(2021.09.05)
- 新しいシートポスト(2021.08.22)
- newサドル(2021.08.13)
- ハブのグリスアップと玉押し(2021.04.02)
- ジテツー終わった♪(2021.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント