雨の日のメンテ
なかなか止まないなあこの雨。
しかぁし今日もKyoちゃんはジテツーでお出かけ。
ザックを新案特許(?)の防水カバーに入れ、黒ゴム長に雨具の上下。フードを被りヘルメットをつけ光り物を身にまとい、いざ出発!,,,
かと思いきや、突然剪定用ハサミを持ち出し雨で垂れ下がったモミジの枝の剪定を始めた。
確かにモミジは雨に濡れると晴れてる時からは想像がつかないほど極端に枝垂れるんですけどね。それにしても庭のメンテとなると細かなところまで常に目が届く。そして身体がすぐに反応する。ほんと感心しますわ。
一方で3周年を記念したご自分の愛車にはほとんど目をくれない。メンテはガハクに丸投げであります。
よしよし、今度洗車してあげるよ。
雨の日にキーキー鳴くというディスクブレーキも調整してみるよ。(画)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント