秋晴れと上弦の月
毎日二往復の24キロを一気に走るのはキツいけれど、4回に分けて走るのだからヘッチャラ
。先日のローディーぶっちぎりだって、こっちは短距離決戦だからできるようなもの。あちらは正丸峠の長〜い登りを控えて体力を温存していたはずなんです。(ペースを乱してゴメンネ
)
写真は昼の部:夏休みが終わった途端秋の空が広がりました。国道から一歩(一漕ぎ?)脇道に入ればロンリーロード。軽トラが一台停まっていました。誰も乗っていないのは、たぶんその辺の草刈りをやっているのでしょう。
夜の部は、上弦の月を見上げながらのジテツー。走り出したら夜風が冷たくてTシャツ一枚では寒い。
「上にベストを着れば良かった」と思いましたが、たかだか6キロ。金星を見上げながらのんびり帰って来ました。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しています。
そのルートはちょっと寄り道すると
シングルトラックなども走れるんでしょうね!
毎日通勤で練習が出来て、非常に羨ましいです。
夜の部って、暗い山道を走るんですか?
投稿: まっちゃん | 2009年8月28日 (金) 15:10
まっちゃん、お元気そうですね♪
ここは車も少なくてるんるんルートですが、訓練にはなりません。
わざと横に入れば回りは林道と山道ばっかりですけど
仕事前にすっかりバテちゃう。
こんな田舎道でも外灯がちゃんとあるので、それほど暗くはないです。そろそろ夜の部はフクロウの声が聞こえて来るはずです。
投稿: Kyoちゃん | 2009年8月28日 (金) 18:24