50過ぎて50を切ったよ♪
体重がとうとう49キロになってグッとスリムに
夕飯後に測ってこの数値だから、へへっ、、、空腹時なら48くらいかもね。
う〜ん、すごいな〜、、、、この軽やかさ初めてです。(いえ一度だけ座骨神経痛で寝てた時はゲッソリしたけどあれは病気だ)中学のときなんか今より10キロも重かったんですよ。それでバスケットやって毎日走りまわっていたんだから腰も痛めるはずだ
やっぱり体重が軽いと故障が少ないですね。よく、「バイクの重量を軽くするよりも 自分の体重を減らす方が金もかからず効果的」と言われますが、ほんとにそうです。ちょっとザックの荷物が増えた途端タイムが落ちますものね。畑の野菜もだいぶ種類が増えて来たし。でもガハクのパワーが落ちないように、肉と魚と豆とミルクは買いに行きます。
ガハクも私も「どうしてもあれが食べたい」というような欲はもう無いです。「どうしてもあれが欲しい」的なこともない。必要なモノはだいたい分かって来たし限られた予算はほんとうの楽しみの為に使おう!
さて私も50後半、やがてやってくるその瞬間に照準をピタッと合わせてばく進じゃなかったね。のたのたゆっくり進もうぜ〜
(K)
| 固定リンク
« 曼珠沙華 | トップページ | ウィジャンもう少し? »
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年50歳になって、マニュアル50mをメイクしましたよ
バニーホップ50cmもメイクしたかったけど、そちらは
まだ練習すらしていません
ガハクと違って、ひとつしか練習できない私です
投稿: Danhan | 2009年9月16日 (水) 07:46
えっ、あのマニュアルを50メートルもですか、すごいな〜

ふたつのオーバー50おめでとうございます
Danhan さんもしっかり練習してるんですねえ。
こわくないですか?腰ガード付けてもらわないと、私なんか横で見ているだけで心配になります。
オーバー50のみなさ〜ん、ケガなしで長持ちさせましょうね
投稿: Kyoちゃん | 2009年9月16日 (水) 08:20
マニュアル50mとはうらやましい。
どうもバックドロップが怖いのとスピードが怖いのと。
たまに練習してみますがあまり身が入りません。何だかジャンプばっかりで。色々やってみるのは地道にひとつのことをやり切る根性がないからです。
一方恐怖心は長い間の経験の賜物。50overならなおさらでもありますが、技の上達には災いとなってるようです。
投稿: ガハク | 2009年9月16日 (水) 14:46
私もマクレゴケは怖いです

でもマクレゴケしたことは無いです。
つまり極端なビビリーなんです
だから、その進歩の遅いことといったらありません。
時々、もうちょっと度胸があった方が、早く上達するのでは
ないかと思うくらいです。
コレ↓は 私のマニュ30mくらいですが、
http://www.youtube.com/watch?v=Hj8O_QXGk24
ここまでくるのに、二年以上かかってます
投稿: Danhan | 2009年9月16日 (水) 19:27
Danhanさん
30メートルなのは公園が狭かったからでしょう。
ハチマキ姿なのは江戸っ子だから?
ビビリーだけに安全運転には自信があるってことですよね。
ガハクの2年後がたのしみになってきました〜
投稿: Kyoちゃん | 2009年9月16日 (水) 22:36
ビビらない人はすぐに病院行きってこと?(笑)

久しぶりに練習仲間の勇姿を見たようで心強かったです。
おれもまた頑張るぞ!
投稿: ガハク | 2009年9月16日 (水) 22:57