« 事故現場に行ってみました | トップページ | リハビリライド »

2009年10月17日 (土)

Kyoちゃんの入れ歯ができた

Cimg7773乗ろうとした時間にちょうど雨が降りだし、ノンライド。
思うところあってステムを換えてみた。前に出し高くなった。今までにないポジションだったが結果は良いみたい。
禁断の技の練習をちょっとやってみた。
ウィリージャンプ。
スムーズに動くし無理が無い感じ。ジャンプした後のダニエルっぽい姿勢もとり易いショートステムの方がフロントアップし易いと思っていたが、その後のバイクの挙動をコントロールするにはこっちのポジションの方が良いようだ。

壊した左脚の影響はこの段階では感じないが、ジャンプにもっと力を入れようとして踏ん張ると痛い。スクワットならそれほど痛くないがジャンプしようとするとほとんどダメ。ジャンプの為の筋肉まわりを痛めてるらしい。

<Kyoちゃんの入れ歯>
歯医者でピカピカおニューを装着。それをわたくしはすぐ横の治療椅子にて欠けた歯に詰め物をしてもらいながら観察。「ガハクさんはアゴの力が強過ぎて歯がいかれちゃうんです」などと言われながら。

さて、Kyoちゃんの歯は、結局2本が抜けて1本が欠損。入れ歯は今のところ3本になっているが、欠損した歯をこれから修復して最終的には2本が入れ歯ということになるそうだ。診療後は事故前より歯並びが良くなり、ウケグチも治って口元がきれいになったみたい。「2度惚れしたりして。ごちそうさま」と看護士さん。

とは言え本人にしてみれば飴をくわえたような状態。発音がうまくできない。帰りの車で早速発音練習をば。これも実は商売道具のひとつだからね。
「セレモニーセンター」「しぇれもにぃー しぇんちゃー」
「葬祭場の式場」「しょーしゃいじょーにょ しきじょー」
「石材の集積場」「しぇきじゃいにょ しゅーしぇきじょー」
こりゃそうとう苦労するぞ。。ソフトクリームを買い食い。
「うわ〜^o^おいしぇ〜^v^」食べる方はすっかり平気みたい。

そして夜になって山のアトリエからジテツーで帰宅した頃にはすっかり違和感無くしゃべっていた。
「ほらね、ぜんぜんおかしくきこえないでしょ」Kyoちゃん曰く、ずっと大きな声で歌を歌っていたらすっかり元にもどったそうな。(画)

|

« 事故現場に行ってみました | トップページ | リハビリライド »

Kyoちゃん台風で転倒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。