台風の夜に転倒
何が起こったのか分からず、雨の歩道にぺったり座り込んだままで近くに転がっているライトを拾った。取り付けようとしたけどなかなかウマく付かない、、、それもそのはずでハンドルがクルリと反対に回ってる。
もう一本のライトはヒモで結わえてあったんだけど、あらぬ方向を照らしている。
ヘルメットに付けているライトを手で探ると、後ろを向いてる。
「さてと」と立ち上がってみたらフラフラするからまたへたり込む。自己点検、頭はしっかりしているようだからゆっくりとぼとぼ歩き始める。途中で歯を一本吐き出して、何とか家に帰り着く。まず洗面所で顔を洗ってからガハクと対面、
「転んで前歯が3本折れた〜」やっぱり脅かしちゃいました。
埼玉医科大学病院の夜間救急、夜の9:30。
でも折れた歯よりもアゴに傷の方が大きかった、貫通創とか他にも深い傷が。下唇の内側と外側からぜんぶで15針くらい縫うことになったのです。でも「傷はきれいに治りますよ」と。
翌朝、今度は口腔外科へ。ここで歯の骨にはヒビが入っていないことをレントゲンで確認。夕方に掛かり付けの歯医者さんに相談。さすがに細やかです。びっくりなさりながらも、
「このままじゃ審美的に問題があるでしょうから、ちゃんとした入れ歯ができるまでの間、何か工夫して仮歯を作りましょうね」と言って下さいました。腕の良い歯医者さんが近くにいてくれて本当にありがたかった。
自転車保険(ゼネラリ保険)に入っていたので事故の夜中に電話したら、すぐに応対してくれました。通院は一日千円の保証ですが、それでもとても助かります。
ガハクが現場を見てきたそうです。すぐ脇の山の斜面のネットに倒木が引っかかっていて枝が数本歩道に転がっていたということです。もう夜はぜったい自転車に乗らないと言う私に、
「もっとゆっくり走れば良いんだよ、見えないのにでも大丈夫というのは慢心だよ」と。それから良いアイウェアは必需品だからといろいろ調べれくれています。かけていたメガネのツルが折れていましたから。
三日間寝ているときにときどき聞こえてきたのは、大きなキャンバスに絵筆が触れるときに出るポコンポコンという音でした。
「ブログもぜんぜん書く気にならなくて自転車にも乗りたくなくて何もする気にならなかったけど、絵だけは描けたよ」というガハクです。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
「Kyoちゃん台風で転倒」カテゴリの記事
- 転倒事故から一年(2010.11.07)
- Kyoちゃんの度付きサングラス(2009.11.04)
- Kyoちゃんのアイウェア(2009.10.22)
- Kyoちゃんの入れ歯ができた(2009.10.17)
- 事故現場に行ってみました(2009.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんと。
お大事になすってくださいませ。
ガハク様のお言葉、身に沁みます。
クルマにはねられて以来、夜道はむやみに怖がってしまうんですが、
これはこれで危機を呼び込むので難儀な話です。
…ホッピング、高さが出ずに頭打ちです。
出来始めのあの感触が遠い日々w
投稿: going solo. | 2009年10月11日 (日) 14:28
ありがとうございます。何とか人心地つきました。
Kyoちゃんが血だらけで帰宅した時はどうしてこんなに慌ててんだオレ、と思うほどの慌てぶりで電話番号が頭に入らない。そんな風に自分がなるとは思ってなかった、まるで全く想定外だったみたいで、それが情けない。自覚が足らなかったと反省してます。
避難訓練なんてのも決して無意味じゃないなと思いました。
投稿: ガハク | 2009年10月11日 (日) 18:10
更新が無いので心配してました
台風で大きな被害が?とか。
でも、まさかkyoさんが!!
歯って、ぶつけると痛いんですよね。。。
お大事にしてくださいね。
投稿: okp | 2009年10月11日 (日) 21:14
going soloさん、ありがとうございます。
okpさんご心配させちゃってすみませんでした
今日は布団を片付けて干しました。掃除機をかけてくれているガハク。みなさまに感謝しています。
雨のテラテラ光る道路、メガネが水滴でおぼろな視界、山側の歩道、「ライトの電池新しいのに変えた方が良いんじゃない」とガハクに言われてもいたのに、、、
ゆうべの星空と今日の秋晴れをぜったい忘れないようにしようと思います。
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月11日 (日) 21:30
うわあ! ビックリ!!
どうぞお大事になさってください。
それにしても前輪あげたり飛び上がったりよりも、
公道のほうが危ないんだなぁ・・・。
投稿: Danhan | 2009年10月12日 (月) 07:44
Danhanもおどかしちゃったね。
ごめんなさい。
ちゃんと生きてますからご安心を。
前歯が2本入れ歯になるけど、私そんなにビジュアル系じゃなし、気にしません。これからはもっと楽しいジテツーを工夫します。
ガハク、久しぶりにグーグーお寝坊してます。これがいつものガハクペース
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月12日 (月) 07:56
ご無沙汰してましたけど、大変でしたね。
タイトル見て、立ちゴケ程度かな?と思ってしまいました。
また落ち着いたら、いつものペースの日記を期待しております。
投稿: ちちまる | 2009年10月12日 (月) 11:29
立ちゴケか〜、、、なつかしいな〜。
ずっと平ペダルだったんですけどね。
ちちまるさんこそ膝の調子どうなりましたか?
転んだら幸せになったって
そういうの期待してるんですけどね。
ガハクが変わるかも。
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月12日 (月) 12:11
痛い所をつかれました。
実は今回の事故の原因がみんな自分にあるような気がして。
自分の色んな甘さがすべての原因のような気がして。
暗い夜の雨のなか顔から血を流しながらとぼとぼとMTBを押して帰って来る羽目にKyoちゃんを追い込んだような気がして。
“ぜんぶ止めたくなっちまった”のです。
が。また、たぶん、元気に、ブログも再開できると思います。
みなさん。またよろしくお願いしますね
投稿: ガハク | 2009年10月12日 (月) 13:00
Kyoさん 大変でしたね。
「傷はきれいに治りますよ」が 不幸中の幸いでしたね。
暫くは お口周りの具合が悪かったり 不自由だったりで ご苦労されると思いますが お大事にしてください。
僕も暗い夜道をMTB通勤するので 人事とは思えません。
ライトを明るいモノに変えようと思います。
投稿: ニコ | 2009年10月12日 (月) 22:13
ご心配いただきありがとうございます。
ニコさんが使っているようなダウンヒル用ヘルメットが欲しいな〜!
アゴまでガードしてるやつです。
でもあれかぶってジテツーしたら目立ち過ぎ?
明日歯医者さんで人口歯を作ってもらうんですけど、
この数日で前歯のありがたさと必要性がよ〜く分かりました。
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月12日 (月) 22:53
実は僕も気になるヘルメットがありまして。
DHだったら 今のフルフェースで良いのですが
トレールライドでは 暑いし 姿が威圧的過ぎて
もう少し XCぽいフルフェースを探していたのですが
「MET Parachute メット フルフェイス ヘルメット」というモノがありました。
ただネット上で写真を見ただけで サイズも判らないし…。
参考までに。
真剣にお顔を守る転倒対策だったら フルフェースが欲しいですよね。
投稿: ニコ | 2009年10月13日 (火) 12:27
ニコさん、まさにこれです!私がイメージしてたのは。
ありがとうございました。目立っても良いから次はこういうの買おうかな、、、。
その前にガハクに指摘されたマンシン、ジコカシンを直さなきゃ。
ケガの方は刻々と治ってるんだけどな〜。
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月13日 (火) 14:53