抜糸したのでジテツー再開!
ゆうべガハクったら突然、
「抜糸するとき麻酔するのかな?糸を引っ張り出すんでしょ」だって。
「えーと、外に出てる糸だけ切るんだと思うよ。そうそう去年手術した時そうだった」と答えました。
事故から一週間、顔の腫れもすっかり引いて今日は抜糸。あの夜に当直医だった女医さんが今日も診てくれて、
「きれいに治ってますね」と、ハサミでちょんちょんと皮膚の外に出ている糸を切ってくれる。(ほんとはずっと目をつむっていたのでハサミさえ見てないのですが)
「ぜんぶで何針くらい縫ったんですか?」と質問すると、
「ここだけで(1cmほどの傷)4針ですね。口の内側も縫ったから数としてはたくさんだけど、ケイセイ(形成外科)は細かく縫いますからねえ、外科で言う何針という言い方とは違うかな。外科ではこの位の傷だったら縫わないという先生もいますよ」という答えでした。
15針も縫ったと書いて脅かしちゃったけど、アゴに1センチほどのキズが三つです。今はそこに『マイクロポアサージカルテープ』が貼ってあります。日焼け防止と引き攣り防止、傷痕が残らないようにする為だそうです。塗装屋さんが使ってる紙テープみたいだけど、色が肌色で極薄で無光沢。3ヶ月〜半年くらいはキズ痕を隠すような感じで貼っておくようにと言われました。
「お化粧したい時とか、写真撮影する時は外しても良いですよ。そういう時は日焼け止めクリームを良く塗って下さい」
「はい分かりました」って、わたし化粧品持ってないけど素直に返事。
午後から一週間ぶりのジテツー。美しい秋のR299にはやっぱり自転車です
帰りは夜になったけど、ライト類の電池をぜんぶ交換しておいたから明るくて前がバッチリ見えました。(K)
| 固定リンク
「Kyoちゃん台風で転倒」カテゴリの記事
- 転倒事故から一年(2010.11.07)
- Kyoちゃんのアイウェア(2009.10.22)
- Kyoちゃんの度付きサングラス(2009.11.04)
- Kyoちゃんの入れ歯ができた(2009.10.17)
- 台風の夜に転倒(2009.10.11)
「ジテツー」カテゴリの記事
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
- 犬と自転車(2016.04.06)
コメント
なんと。
乗車は無問題ということなんでしょうが、振動で痛みは出ませんか。
とまれ、祝復帰♪
投稿: going solo. | 2009年10月16日 (金) 01:34
あと、まだ下の歯ぐきがしびれてるだけで
すっかり元気になったんですよ。
クルクルペダリングして血の巡りを良くした方がいいと思って。
投稿: Kyoちゃん | 2009年10月16日 (金) 08:32