一時外出?
寝たきり老人の一時外出みたいな気分だった。ほぼ一ヶ月ぶりに庭より外へ出た。
年末の買い出しにKyoちゃん運転の車の助手席に座っているだけ、でもそれができるか?が課題だったの。
最近控えていた痛み止めを飲んで出発。最初はシートの上でモゾモゾしていたが、やがてその納まりがつくと、窓の外の外気と動く光が新鮮に見えて来た。
さて、馴染みのスーパーでは、買い物車に半ばもたれかかるようにして動き回っていたので別段何と言うことも無い、楽なもの。店内を見渡せば、もっとうんともたれかかって動いているおバアちゃんなんかもいる。お仲間だ。お互い長生きしようぜ!
帰ってから買って来たバームクーヘンなんか食べながら
コーヒー飲んだりしてるともう正月気分。これ言うのはまだ早いかも知れないけど,,,
今年は良い年だった。いやホントだよ。
最後の最後で寝たきりになるような大ケガ(病気)をして、それが徐々に治って来る時間を過ごせたこと。おかげで色んなことが急にいっぱい分かったような気がするから。(画)
| 固定リンク
「リハビリ」カテゴリの記事
- ガハク腹筋がつった!(2011.09.09)
- 鳥たちのバトル(2010.01.09)
- ひと月ぶりの自転車(2010.01.08)
- 前方に雲の柱が!(2010.01.06)
- 蔦引っ張って転倒現場(2010.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらもマジメに?MTBを山で乗り始めました。
ちょっとずつですが・・・
腰は結構しんどいのでゆっくり直してくださいね。
自分は筋肉痛が軽いうちにコルセット巻きます
結構楽でいいです。
投稿: なんぱく | 2009年12月29日 (火) 22:05
MTBは山で乗るもの、というご意見もありやと。

山の中にいるのは大好きだし自転車も大好き、その二つがドッキングすれば
しかし今は股がるのもシンドイ状態。いつになったら乗れるようになるか,,,
アドバイスありがとうございます。同じようなことを言ってくれた方もいらっしゃいました。参考にします。
わたしの今回の故障には根深いものがあるようです。でも希望を持ってひたすら完治を目指すことにしました。
なんぱくさん。そんなおいらをどうぞ見守ってやってくださいね。
投稿: ガハク | 2009年12月29日 (火) 22:41
ども。お久しぶりです。壱号です。
腰、お大事になさってください。私も2~3度、かなりキツイぎっくりをやりました。瞬間は動けないんですよね・・・
でも、必ず直りますから、ゆっくり休養と思ってのんびりしてくださいませ。
私は最近、Bianchiをいじりまくっております。大抵のメンテはできるようになりました。が、シフト調整なんかはあいかわらずヘタです。
自転車って、いろんな楽しみ方ができますね。
投稿: 壱号 | 2009年12月29日 (火) 23:23
>必ず直ります
今回のはホントに参りました。でもそう信じて頑張ります。今夜はだいぶ良いみたい
メンテ、と言えば今日ディスクブレーキいじりました。
パッドをガスで焼いたり、キャリバー内部を掃除したりピストンの位置調整したり。ピタッと調整できたブレーキは気持ち良い。
やっと前屈みも何とかできる状態になりました。
ああ、いつになったら乗れるやら
投稿: ガハク | 2009年12月29日 (火) 23:44