2010年初ジテツー
今日になってやっとガハクが絵を描くほどまでに回復しました〜)ただバッファリン服用。それでも私としては、「やっとここまで来たか〜」と感慨無量。
それで今日は安心して明るいうちから自転車で出かけることにしたんです。仕事初めは二日だったんですけど、これが2010年に入って初めてのジテツーとなりました。
空はちょっと曇っているけど気分は晴れ晴れ
風がなくてまずまずのコンディション。この辺りを流れている川には夏になると蛍が飛ぶんですよ。川っぷちの梅林の梢がちょっと赤くなってきています。
上に見えるのが西武線の西吾野駅。この駅に降り立つならやっぱり桜の季節!すばらしい眺めですよ。『高山不動』へのハイキングコースの出発駅でもあります。
夜帰る頃には道路にも霜が降りているので、スリップしないように気をつけながら、急ハンはなるべく切らないように慎重に走っています。
夜の気温は2〜3度くらい。だけど走り出すと寒い、、、、
Gパンの上にオーバーズボン、ヤッケの下にもう一枚着込んで、顔にはスカーフを巻いています。でも指先だけはスキー用二重手袋はめてもキンキンに冷えてしまってどうしようもないです。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント