とにかく手が冷たい
<手のかじかみ対策>
仕事ですっかり冷えてしまった手に、やかんの上で温ためた手袋をはめると、、、、ほわ〜んとして良い気持ちです。走り出して10分ほどしか持ちませんけどね。
今日もこのストーブで焼いた炭をザックに背負って帰って来ました。だいぶコツがつかめたので、お煎餅の空き缶(写真右端、地面に置いてある)一回分で500グラムの炭が作れるようになりました。
お茶やコーヒーのお湯は炭で沸かしています。シュンシュンという湯が沸いてくる音が愉快です♪(K)
<お月見ライド>
と言えるほどではないけども。
夕方家を出たらまーるい月が出ていた。広場に行ってその月を見ながらゆっくりと適当に走り回る。目標物のない走行は難しい。
最初からくるぶし辺りにちょっと痛みがあった。でもそこをガマンして乗ってれば痛みが減るのは経験ずみ。そういうのを『乗り越え運動』と言う。
でもオレのやってるのは『リハビリ』だからね。痛いときは無理というサイン。
即帰宅しました。(画)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
「リハビリ3」カテゴリの記事
- “普通”に近づいた(2011.04.14)
- 復活への手応え!(2011.04.12)
- 心臓のドキドキは蒸気機関車(2011.04.05)
- ダンシング!ダンシング!(2011.04.02)
- リハビリ自転車(2011.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント