初夏のジテツー
ちょうど正午に走り出しました。
太陽が真上にあるとせせらぎがキラキラと輝いてまぶしいです
いつか見た雲の柱は、通信会社のアンテナでした。私の勘違い。今はシートが外されていて鉄骨の構造体が遠くからでもよく見えます。ここら辺の山奥でもケイタイがだんだん通じるようになってきたのは、あのせいかな。
途中ロードバイクの三人組とすれ違いました。最後尾の一人だけヘルメットなしで、私は歩道をチンガード付きメットで走っている奇妙さ。みんな経験も考えも違うんだから、乗り方も生き方も違って当たり前なんだろうなと思いながらも、一人だけかぶっていないと心配じゃないかなあ〜?私だったら自分ので使っていないメット貸してあげるけど。
アトリエで仕事をしていると前の通りを山奥からシャーッと走り降りて行く自転車の母子。山の駅まで息子を迎えに行くらしい。しばらくしたらまた帰ってきました。帰りは登りだから話しながらエッチラオッチラ、クルマがないお宅なので毎日何往復も自転車で行き来しています。ママチャリでノーヘル、小雨の日はちょっと頭にタオル巻いて走って行くお母ちゃん、すごい体力ジテツーの日常。
ガハク、今日も裏山トレールをはしりに出かけたらしいです。筋肉痛を楽しんでる変な人
「リアブレーキをかけっ放しで下ると楽チンだね。でもこれじゃ練習にならんなと思ってやめた」だと。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント