梅雨明けですか
とうとう梅雨が明けたようですね。
暑いのなんの。
お出かけのKyoちゃんは日除けと汗拭き用のタオルを首にかけております。
洒落ないけど背に腹は代えられぬ。
これで片道6キロの往復を一日に二度やろうとしてるんです。
都会のコンクリートジャングルとは違い、山間の谷筋を行く訳だから何とかなるか。
アトリエには梅干しのストックがあるんだから、着いたらそれ食べて塩分補給してね。
昨日から考えていた前足の踏み込み。
今日も実践してみたら効果テキメン。
オットピの距離は伸びるし着地が安定するから連続もやり易い。後輪の跳ねも大きくなって動きにもメリハリが出る。
さらにジャックナイフも安定するようだし、良い事ばかり。
ただちょっと気を抜くと昔に戻るのと、フロントアップでは余り意識し過ぎて上がらなくなったりする。
まあこの辺は慣れかな。
要するにホントは前足側に多く乗る、ということじゃなく実際にはバイクの中心に乗るということだろう。
それができてなくて荷重が後ろ過ぎたんだと思う。
他に地面に木片を等間隔に置いて連続ホッピングで超える練習をした。すごくキツかったが面白い。早く体を動かす練習になる。
リバースは全くダメだった。
帰る頃には夕焼け。明日も良い天気だろうな、きっと。(画)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
「mtbダニエルへの道4」カテゴリの記事
- 梅雨明けですか(2010.07.18)
- お月見ウィジャン(2009.10.04)
- 十五夜ウィリージャンプ(2009.10.04)
- ウィジャンは身体に優しい(2009.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント