トラ技練習再開
家を出ていつもの練習コース。プチ峠への途中にある橋。西武線の上を横切る。
最近はダンシングでパワーストロークを試行錯誤、ああでもないこうでもないとやってるうちにいつの間にかコースを走り終えるというのもあるので坂道が苦痛ではない。むしろ多少緩やかな傾斜の方が良い練習になるのでそっちにバイクを走らせる方が多い。
まあ一種の病気だね。
病気といえば…トラ技練習を始めることにした。
シンガードをつけハーフヘルメットを被るとちょっとそれっぽい意識になるのは良いね。広場に行って何となくホッピングやら漕ぎ上げやらをやってるうちに時間が過ぎ今日は終了。
さて何をどう系統だてて練習するか、これからの課題。(画)
| 固定リンク
« ホッピングの心得 | トップページ | 中秋の名月 »
「mtbとれーニング」カテゴリの記事
- 山道押し登りに新技(2014.04.24)
- いきなり2日目(2014.04.18)
- いきなり山道ダウンヒル(2014.04.16)
- 「うずまきコーナリング」やった(2013.07.29)
- 夜の『プッシュ走法』(2011.10.24)
コメント