かなり冷え込んだ
今朝の冷え込みは相当なもの。水道が凍って給湯器の湯が出ない状態。
これだと昼過ぎ迄出ないだろうな。
トワン用に置いてある外の水もかっきり凍ってしまった。
それを見せるとびびって近づかないトワンという図。
さて僕の病気も再発してからひと月。
やっと鎮静剤を飲まなくても生活できるようになった。
ここんとこ頻発して煩わされていた胸の痛みも
昨日はほとんどなかった。
ひと月前の再発する寸前の身体の状態を思い出すと、
その頃は今より動けていたんだからずっと元気だった筈なのに
夜は脚が痛くて中途覚醒なんかしてたんだから変なもんだ。
兆候を見逃すなということかも知れない。
上昇中なのか下降中なのか知るべきということかも知れない。
とにかく無理は禁物ということかも知れない(笑。
「絵があの頃は描けなかったでしょ?今は描いてる」とkyoちゃん。
そうなるように又試練が与えられたんだよという解釈。
多分そうだと思う。去年のほぼ同じ時期の病気に始って今回まで
ずいぶん長い間色んな事を考えさせられた。やっぱり一番は絵の制作のこと。
最近MTBに触ったのは数日前。
kyoちゃんのバイクが変な音がするというのでメンテ。
チェーンにオイルを注したらほとんど終了(笑。
この寒い中を彼女はほぼ毎日ジテツー。
今ではすっかり被り慣れたフルフェースのメットも
一昨年の台風の日の転倒を機に購入したものだった。
ここ一年半位の間に二人とも色々あったなあ。トワン失踪とか(笑。
僕はまだMTBに乗れない。
乗らないでいる期間がこんなに長いのも初めてだ。
いつ乗れる?犬の散歩に出られるようになれば乗れるかな?
焦る気持ちは全くない。MTBとのつき合い方もこれで多分変わるだろう。(画)
| 固定リンク
「山で出会うもの」カテゴリの記事
- やまなしの大木(2016.10.14)
- 桜に雪(2015.04.10)
- 歯医者さんまでツーリング(2013.10.18)
- 蛍が飛び始めました(2013.07.01)
- アズマイチゲの咲く小道(2013.03.01)
コメント