マスクして走った方がいいかな?
みなさん自転車乗ってますか?
放射能汚染怖いですよね。
それでも私は今日も乗りました。
途中のガソリンスタンドは今日も閉店の張り紙。タンクの中にはまだガソリンは残っているらしいけど、
「危なくってやってられないからしばらくお休みする」とのこと。そこは緩やかなカーブで見通しが悪く、先日もタンクローリーが車列を追い越してすぐに前から来たダンプと向き合って動けなくなっていました。
それよりも気になったのは社長一家全員がマスクを装着していたことです。あの丸くて厚みがある天狗みたいになるマスク。花粉症なのは奥さんだけのはずなので、あれは放射能の塵を怖れてのことですよ、きっと。そこまでハアハアしながら漕いできた私、ちょっとゾゾゾッとしました。
それで帰りにはマスクをすることにしたのですが、安物の紙マスクで鼻のところにワイヤーも入っていないものだからメガネが曇ってしまってすごく走り難かったです。仕事用の防塵マスクじゃ目立ち過ぎだしねえ、、、どうしよう。
いつも風向きを気にしている今日この頃、明日も北風でしょうか?(kyo)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全然気にせず走ってますよ!
毎日個人の方のガイガーカウンター眺めてますが
まぁ、まだ大丈夫ですよ。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
私がBlogの更新をやめたら気にして下さい(笑)
投稿: ナタジゴ | 2011年3月25日 (金) 19:33
こんばんわ、ナタジゴさん。
いつも何となく気にしながら息してるんですよね。この空気ダイジョウブカナア〜って。
ブログ拝見しました。
鉛筆の芯!のアイデア面白かったです。
ディスクブレーキパッドに穴まで開けての大胆さ、そして器用さ。驚きました。
投稿: kyoちゃん | 2011年3月25日 (金) 22:16