リハビリライド4
今日は自転車に乗った。
脚をクルクル回すことに専念。少し勾配があればギアを落として回転を維持。何の事はない自転車の基本の乗り方ですわ。体を壊す前はシングルギア同様の乗り方が多かった。坂道になればペダルの上に立ち上がってダンシング。ゆっくりのダンシングでタイヤのグリップを感じながら登る。体力を温存してスピードよりものんびりと山道を歩く感じで乗りたいと思っていた。少しずつ巧くなってたのに残念。でももう一度始めからやってみよう。どうなるか。
リハビリライド。とにかく脚をクルクル回す。股関節回りに張りが出て苦しいけれどとにかく脚を回せるだけ回せ!っと。村一周のコースの途中に坂道集合場所みたいな場所がある。見上げると村の中学校周辺の桜が満開だった。写真をパチリ。
でも本当はこういう場所にある桜の花にあんまり興味ないな、きれいとも思わない。同じ桜でも山の中で見つけると「あっ山桜だ!」と騒ぐくせにね。判官びいきの一種?。
村一周のライドは前回よりもパワーアップしてるのは確認できたが、未だ自転車は楽しいなと思える所迄はほど遠い。バイクがやたら重い感じ。
とは言え、今までの極端な虚弱体質ジジイから並のやや虚弱な人くらいになって来たみたい。そんな体でも去年の暮れに始った苦しい3ヶ月、ほんの数週間前の自分の状態から思うとまるで夢のようだ。駅の階段を上った後苦しくてしゃがみ込んでたら「救急車呼びましょうか?」って言われたんだから。
それに最近の急速な回復は自分でも不思議な位。多分明日は今日よりもさらに体力が上がってるだろう。りはびりライドを楽しもう。(画)
| 固定リンク
「リハビリライド4」カテゴリの記事
- 走るストレス(2011.10.11)
- 森の中のセクション(2011.10.10)
- 前のめりにならないように(2011.09.30)
- 人はしぜんに高みをめざす(2011.09.12)
- リハビリしながら全体的に衰える?(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント