体が冷えないように
ここらの山は標高が300メートルほどしかありませんが、今日はすっぽりガスに包まれて幽玄の世界になりました♪
雨の合間を縫って走ったので雨具無し。ちょっと冷え冷えとしたお天気だったので、アトリエに着いたらすぐに薪ストーブを燃しました。そして今シーズン初の炭焼きをしました。薪ストーブに炭にする木を入れたブリキ缶を突っ込んで焼く方法です。もうすっかりコツを掴んだので6時間で焼き上げます。
自転車で通うようになって8年目ですが、一昨日は急に体の調子が悪くなってガハクにクルマで迎えに来てもらいました。こういうことはほんとに珍しいんですよ。(トシかしら?と自信失くしそうになったけど、、、今日はもう大丈夫♪)
寒い風の中自転車漕いで、汗で体が冷えて、そのまま野外で石を彫っていたからだと思います。体の冷えを甘く見てはいけませんね。
ということで、彫り始めたばかりの石を室内に運び入れ、ストーブを燃しながらゆったりと今日は仕事をしました。よく集中できた一日でありました。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント