早朝のR299
台風が去って二日目というのに、まだ風があります。ほんとうに大型の台風でしたね。
今朝は久しぶりに早く家を出ました。キンキンに光った緑は夏の名残が少しだけあります。最後の青葉を楽しみながら彫刻のアトリエに向かってひたすらペダルを漕ぎました。20分もすると着いちゃうんですけどね。爽やかな朝の国道299です。
最近は行きには歩道(自転車の歩道走行可)を、帰りは車道を走ることにしています。
理由は、昼間は歩道に人がほとんどいなくて、木の枝や石ころなどの障害物がよく見えるから。夜の方がウォーキングやジョギングの人がけっこういて、でも暗くてよく見えないんですよね。
深夜のタンクローリーの定期便を見かけなくなりました。走り易いけれどちょっと淋しい。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント