スローパンク
アトリエに出かけようとしたら、後輪がぶわぶわ、、、、やっぱりパンクしていました。ゆっくり3日くらいかけて空気が抜けるんですよね。スローパンクです。
水を張った洗面器にチューブを沈めてパンク箇所を探したら、米粒ほどの泡がのんびり浮かんで来る程度のほんとに小さな穴。ガハクがサンドペーパーをかけて直してくれました。
夜になって雨が降り出したので、今夜は久しぶりに雨具装着での走行と相成りました。秩父から行楽帰りのクルマに次々と追い越されながらちょっと緊張(いつもはガラガラの国道299なのです)。これからゴールデンウィークにかけていつもと様子が違うので、慎重にジテツーしなくちゃね。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント