お天気マーク
自動車屋さんから毎年貰うカレンダーの表紙の裏がお天気表になっている。毎年ペリッと一枚目をはがして壁にピンでとめて書き始めるのが習わし。32年間続けて来たけど、ときどき中断した年もある。こういうことをやってるのが虚しくなったりバカバカしくなってしまうのだ。年の途中でベリっと破って捨てたこともあった。そんな年は荒れた気分だったはずだ。
去年は順調に書き続けたから、びっしりお天気マークで埋まっている。
ちょっとしたメモも書き付ける。ジャガイモを植えた日には「じゃがいも」と書く。
エクアドルのマーエダさんから音楽が送られてきた日には曲名が書いてある。去年はたくさんの楽譜を送ってもらったことがこれを見れば分かる。おかげでアガノ村に『山のぞうけい 音楽クラブ』ができた♪
ペダルを元気に漕いで通った日には自転車の絵を書き込んでいる。
しかし12月のあの寒波は堪えた。冷たい空気が肺にいっぱい入ると思った以上に体力が消耗するのだ。自転車マークが少ないとちょっと淋しい。今月に入って風邪をひいてしまったので自転車マークはひとつだけ。
春よ来い早く来い♪(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント