肩にやさしいキャリアとステム
肩を痛めたのはザックを背負って走っていたせいじゃないかと思って、荷物は荷台に縛り付けることにした。で、新しいキャリアを注文。これなら頑丈そうだ。(前のキャリアはシートポストに付けるタイプで、すぐにグラグラし始めて、やがてネジ山が壊れてしまったのだ)
でもネットでの買い物はむずかしい。実物が届いたら、「ディスブブレーキのバイクには非対応」と書かれた小さなラベルがぶら下がっていた。私のはディスクブレーキ、返品するのは面倒だし、、、
ドリルでビス穴を開け直し、棒の先端をグラインダーで削り、邪魔な出っ張りは金鋸で切ったりして改造した。最後はあつらえたようにぴったり嵌まった。ステムも短いのに変えて、ハンドルもライザー気味のものに交換した。
3週間ぶりにアトリエまで往復。走り始めは左腕に痺れが来たけれど、帰りは平気だった。今夜は七夕。ガハクのおかげでまた自転車に乗れる。感謝です。(K)
| 固定リンク
「ジテツー」カテゴリの記事
- 反射ベストを新調(2020.07.16)
- 久しぶりのパンク修理(2017.06.26)
- 峠のシングルトラック(2017.06.17)
- 事故現場のガラス片掃除(2016.12.09)
- 『もみじまつり』の赤い旗(2016.11.04)
「mtb用品」カテゴリの記事
- グリップとペダルを交換(2021.09.05)
- 新しいシートポスト(2021.08.22)
- newサドル(2021.08.13)
- ハブのグリスアップと玉押し(2021.04.02)
- ジテツー終わった♪(2021.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント