夕方に自転車トレーニング
山から降りて来たら、「きょうこちゃ〜ん!」と呼ぶ声が聞こえた。ガハクの声だ。カメラを構えている。だいぶ薄暗くなっているから上手く撮れるだろうか?ゆっくり降った。そして、ガハクを追い越し、家まで一気に降った。
石を彫って疲れていた割には、体力も持久力もあった。三日前に転んだ場所も、難なく乗り越えた。ガハクに「難所をくぐり抜けた後、ペダルを漕ぐといいよ」と言われたことを実行したら、まさにその通りでうまく行った。ふらふらして倒れそうな時こそ、たとえひと踏みでもいいからペダルを漕ぐと、バランスが回復して地面を掴むことが出来るんだなあ。自発的な駆動力が出るのだ。パワーを引き出す方法が分かった。
今日は、リンゴの木に農薬を散布したり、オクラの種蒔きをする場所を開墾したり、ジャガイモの施肥や金魚の水替え、、、いろんなことをした。やりたいことを全部やったから、気力が充実していたのだろう。(K)
| 固定リンク
「裏山トレール」カテゴリの記事
- 早朝ライド(2021.08.20)
- ガハクが作ったトレール(2021.05.25)
- 今日は最高の気分♪(2021.05.23)
- 夕方に自転車トレーニング(2021.05.09)
- 厄除けライド(2021.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント