坂道発進
いつもガハクが林道を立ち漕ぎで登って行くのを眺めていて、私もやってみたくなった。
出だしは順調。やがてだんだん傾斜がキツくなり、息も上がって来る。バランスも取れなくなる。転ばないうちに自転車を降りて息を整えた。ハアハアしながら見上げる空に若葉のシルエット。春の風が渡って行く。夕方の6時を少し過ぎていたけれど、まだ明るい。ずいぶん日が長くなった。
さて、もう少し上まで行こうと右足をペダルにかけ、左足を地面から離した途端に、車輪がズルッと滑ってしまった。三日前にも同じことをやって上手く行かなかったので、なだらかな場所まで自転車を押して歩いたのだった。その夜ガハクにアドバイスを求めたら、「ペダルに載せた足は、高い位置から踏み込んだ方が上手く行くみたいだよ」と言われた。
そんな会話を思い出しながら、再度試みた。強くかけたブレーキをどのタイミングで、どのくらい緩めたらいいのだろう?前傾姿勢でグッと乗り込み、乗車した瞬間にブレーキを僅かに緩めたのが良かったか、3度目に成功♪
坂道発進は自転車でも難しいのだ。コツが掴めた!(K)
最近のコメント