カテゴリー「どうぶついるいる」の44件の記事

2014年11月23日 (日)

ジャックナイフターン

ここはクヌギ林を抜けるシングルトラック。昔はこういう素敵な小道がこのアガノ村のあちこちにあったのでしょうね。今は100メートルも行かないうちにすぐにアスファルト道路に出てしまいます。

いつものように散歩に出たトワン。呼ぶとすぐに戻ってくるけれど、カメラを構えていると必ずドドドッと走って来て勇ましいところを見せてくれる。それが今日は目の前で急激にUターンしました。しかもジャックナイフターンで!

トワン10歳。ガハクと同じくらいだと思うけど、寒くなったのにちょっと発情中。(K)

Dscf6511


| | コメント (0)

2014年4月16日 (水)

ニホンカモシカが現れた!

桜が舞い散る中をMTBで走るのは愉快です♪

アトリエに着いてふと畑を見ると、、、やっと伸びて来たルバーブがツルツル天にむしられているではありませんか!何者の仕業かと観察すると、どうも草食動物のようでした。猿だったら、あちこちに食べ滓が散乱しているはずなのです。お行儀が悪いのが猿の特徴。その点、今日の食べ方はきちんとしています。

すっかり辺りは暗くなってアトリエの中でコツコツ石を彫っていたら、、、
外からフォゴフォゴフガフガ、、、聞き慣れない音が!

Dscf5072

自転車で走っていてイノシシには何度も遭遇したことはあるけれど、カモシカは初めてです。(K)


| | コメント (0)

2012年6月29日 (金)

鹿が出て、蛍も飛んだ♪

今夜は蛍が飛んでいました。高麗川沿いをゆっくり立ち漕ぎしながら眺めていました。数としてはとても少なくて同じところにせいぜい2、3匹程度。それでも蛍の黄緑色のほのかな光の点滅には幽玄な雰囲気がありますね♪

F1010044

↑この同じ場所で一週間前の夜、鹿にばったり遭遇しました。
歩道を走っていると、10m前方にスッと立ってる動物がいて、それがうちの犬のトワンを3倍くらい大きくした感じで。。。
「あ、鹿ちゃん!そこにいたら困るのよ!」と言ったら、サッと身を翻して川の方へ駆け下りて行きました。角がなくてバンビみたいな優しい姿でしたから、もしかしたら子鹿だったかもね♪

すごく可愛かったけど、後でツイッターで注意勧告を受けました。鹿は光に向かって突進してくる習性があるから、ライトを消した方が良いそうです。その時私のヘルメットにはフラッシャー点いていたから、ピカピカする光に驚いて逃げてくれたのかと思ってました(kyo)

| | コメント (0)

2010年1月28日 (木)

裏山トレールにマムシがいない理由

Cimg9025イノシシが掘った大きな穴、裏山トレールの至る所にある。こんなことをして食べ物を探しているらしい。

林道脇にも流水が作ったような、土がひっくり返されてできた幅50センチくらいの溝が、これまたあちこちにある。これもイノシシの仕業。土をブルドーザーみたいにあっちからこっちへ押し出してできた跡だ。よっぽど鼻が硬くて強いみたい。

以前カタクリ山林道でイノシシの子どものウリボウが3頭、道の脇を鼻面で押しながら進んでいるのを間近で見たことがある。子どもの頃からしっかり練習してるんだな。
穴や溝は昨日はなかったのに今日行くとあったりする。夜の間にやってるのか。

土の下の食べられるものと言えば、植物の根やらミミズみたいな動物。特に土に潜ってるヘビは大好物なんだそうだ。ここ裏山トレールは鉄砲撃ちが入らない。それに引き換え隣の山林では地主が畑を守る為に常々警戒しているので、イノシシがこっちに逃げて来ているんだそうだ。だから、つまり、ここはイノシシの天国ヘビにとっては地獄ってわけ。冬眠なんかできるわけない。

裏山トレールでヘビに会わないのはそういうわけなんだ。
この事実、実は最近まで知らなかった。互いの犬が友だちの地元のオッさんから聞いた話。(画)**因に写真はもちろんイノシシではありません。念のため。

| | コメント (0)

2009年12月 5日 (土)

フクロウがすぐ横に!

Cimg8463雲に見え隠れする満月を見上げながら
「今夜も遅くなっちゃったな〜」と思いながらゆっくり川沿いの歩道を走っていた時です。

ずっと続くはずのフェンスのシルエットが出っ張っているのに気が付きました。
「こんな夜遅くにカラス?、、、」昼間はカラスがよくとまっているんです。だんだん近づいてみたら猫みたいな背中で変。さらに接近したら、、、フクロウでした!ジッと動かないで川面を見下ろしています。河原に水を飲みに出て来る小動物を狙っていたのでしょう。

こんなに間近にフクロウを見たのは初めてだったので緊張しちゃったけど、横目でチラッと観察。背中の羽の模様が月明かりと国道の外灯に照らされてクッキリ見えました。

ハンドルにぶら下げた鈴がかすかに鳴ったけど、フクロウはこっちを見ません。毎晩そこを走っているから私のことなんかもうとうに知っていて気にしていないのかも。(K)

| | コメント (0)

2009年12月 1日 (火)

山のアオサギ都会のシラサギ

Cimg8347_2Cimg8422_2 別にとりたてて意味はありません。
どちらも姿は美しいが声は、、、。
それによく見ると眼があんまり穏やかじゃない。
抜き足差し足みたいな歩き方も優雅とは言えない、
などと文句ばっかり。(画)

| | コメント (0)

2009年11月19日 (木)

夜のウサギ

Cimg8296これがゆうべ帰りがけに見たウサギです!

夜の9時半、たまにクルマが通るだけの田舎道。
川っぷちの暗闇から飛び出して来たんですが、
「ネコにしては耳がちょっと長過ぎるな」〜って思ったんです。向こうもたぶん
「クルマにしては遅過ぎるな〜」と思ったのでしょう。ちょっと立ち止まってじっと私を見たんです。その驚いた両目がかわいい〜

私はいつも夜はハンドルに銅製のベルをぶら下げて走っています。動物よけと、人間よけのためです。暗がりで顔だけ青白くケイタイで照らされた顔ってほんとに気持ち悪いですね。そういう人もベルの音に気が付いて注意を向けてくれます。それにきれいな音だからね。

ウサギもベルの音にピンと耳を立てて聞いている様子、一瞬ハッとたじろいだように見えた後、左の栗林へピョーン
野生のウサギの耳は短めですがそれでもネコの倍はあります。スリムで脚が長いし、野生のウサギってカッコいい

これまでジテツーの途中の道で遭遇した動物は、サル、アナグマ、タヌキ、イノシシ、ハクビシン、イタチ、シカ、いろいろいますが、ウサギに会ったのは今回が初めてです。ウサギも夜行性なんだそうですね。
でもウサギさん、あんまり人間界に近寄らない方がいいと思うよ。(K)

| | コメント (0)

2009年11月 2日 (月)

夜盗虫

Dscf0740だいぶ暗くなってから
「今夜のおかずはけんちん汁にしよう!」と思い立ち、大根と人参を取りに畑に入ったのです。そしたら、
「わー!」大きくて黒っぽい色をしたウォームが白菜とキャベツにいっぱいとり付いているではありませんか。あれ〜外側の葉っぱはかなりボロボロになってる〜)。

今年は猿よけネットを張ったおかげで、モンシロチョウは入れなくなったと思い安心していたのにこの有様。こりゃもう退治するしかない。アオムシを潰すのも気持ち悪いけど、この虫はもっと気持ち悪い。何だろう、、、、これがもしかしたら夜盗虫(ヨトウムシ)?

思い出したのは以前どっかのサイトで見た夜中のガーデニング。ヘッドライトで庭を照らしながら、バラに付いた虫を一々手で取っていたのを見たっけ。その時はまあなんてご苦労なことを、と思ったけど。これがあれかも?!きっとそうだよ!

検索して調べたら、夜盗蛾(ヨトウガ)の幼虫が夜盗虫(ヨトウムシ)なんだそうです。親子とも夜に活動するんですって。

で早速、ヘルメットのライトとハンドルから外して来たライト2本で、虫取り大作戦開始です。ヘへへっ、人間は夜目が効かないと思ったら大間違いだぞとばかりに、次々とやっつけて回りました。三日連続で昼間と夜に駆除。昨夜はとうとう2匹しかいませんでした。
Cimg8012
もっと早く夜盗虫の存在に気がつけば良かったんですけど、でもまだ間に合います。

何とか今年こそ自家製の白菜漬けを作りたいのです!
キムチも良いな〜。(K)

| | コメント (0)

2009年9月11日 (金)

窓辺の動物たち

Dscf0303夏休みの間に窓辺の動物が増えました。
旧住民:「いよいよ秋だね〜。どっか走りに行きたいねえ」「でも走れないのもいるからなあ、どうする?」
新住民:「エヘン!、、、どっか泳ぎに行きたいねえ〜」とまあ。
「前は3匹だったよね」

*******

今日はカラッとした秋晴れのお天気になりました。ジテツーにも麦茶のボトルは要らなくなりました。向こうに着いてからお茶を湧かして飲んでいます。あったかいお茶が美味しい季節になりましたね。

さて、8月の大雨の晩に歩道の土砂に乗り上げた現場ですが、その後地元の土建屋さんがすっかりきれいにしてくれました。そこはやっぱり国道、一週間かけて小型のショベルカーと小型ダンプを歩道に乗り入れて流れ出た土砂を積み込んでいました。

きれいになった現場を見たら、歩道脇の植え込みの後ろに、何と!もう一本細い道があったのですすぐ横の切り立った崖から出て来る水と土砂が道路に出ないように側溝が通してありました。もう3年半そこを走っているんですけどぜんぜん知らなかった、ずっと土に埋まっていたんですね。

おかげで歩道も広くなったし、もう水溜まりもない!とても快適になりましたこれで先日ダンプに嫌がらせされたセンターポールのあるカーブも回避できます。

「プォーーーーン」と長く引っ張るクラクション。後ろから近づいて来る音に(口惜しいけれど)つい歩道に逃げちゃった。

それを家に帰るなりカッカしながらガハクに報告すると、
「幅寄せとかするのはいつも同じトラックなんだよ。ほとんどの人はそうじゃない。そういうやつのせいで悪く思われて迷惑している運転手はたくさんいるはずだ」と。
「そうだよねえ〜」やっと気持ちが静まって夕飯の準備にかかったのでした〜。(K)

| | コメント (0)

2009年8月12日 (水)

セミの羽のビルディング

Cimg3607庭で見つけた。

昨日の夕方、どんよりとした曇り空で暗くなった地面に何か突っ立ったものがあるな、と思ってよく見たらセミの羽。アリが巣の中に運び込もうとしていた。これは今朝の写真。羽は高さが昨日見たときの半分くらいになっている。昨日から夜通しで作業が続いていたんだろうか。

庭の一隅に夏の前から大きな穴が開き出したのを見ていた。草なんかがまだあんまり生えていない庭の中では目立ってイヤだったので、最初は水を上からかけたり、土を詰めて入り口を塞いだりして嫌がらせをした。

しかしその後も相変わらず彼らはせっせと巣作りを続け、今ではこちらがほとんど気にしていない。通り道をうまい具合に外れているらしく踏むこともないようだ。もっとも自転車で踏みそうになればつい避けてしまうけどもね。

件の大雨なんかにも彼らの巣はまったく動じない。完璧構造になってるらしい。

<ダニエル>
電車に乗って居眠り。夢の中で自転車練習してた。思いっきり跳ぼうとしたのか足を揃えた途端ペダルを踏み外し、瞬間ビクッとして目を覚ました。隣でケイタイいじってた女の人が座り直したから、きっと現実に身体も動いたんだと思った。

ちょと恥ずかしい。(画)

| | コメント (0)