グリップとペダルを交換
ガハク号がまた進化した。今朝届いたばかりのグリップを装着。数日前にペダルも新しいものに替えたんだ。雨もやっと上がったし、さあ出かけるぞと、嬉しくてニカニカしている。
ペダルは軸のところがカーボン製で超軽量。靴底が滑らないようにピンが付いている。従来のものよりだいぶ薄くなっているから、見た目は華奢だけど競技用に設計されたものだから大丈夫なはずだ。
グリップはシングルロックオンで、内側のネジで固定するようになっている。ハンドルの両端に金具が来ない方が好きなんだそうな。これなら手に柔らかくフィットして、ケガもし難いだろう。
さて、この後1時間半で帰って来るはずだったのが、2時間してやっと帰宅。聞けば、途中の山道でオートバイトライアルのグループに遭遇して、バイクを見せてもらったりして会話が弾んでいたらしい。地主さんと交渉して、山の林道を使わせてもらっているそうだ。自分たちで道を整備しているんだって。毎週日曜日にあちこちから集まって来て、車からトライアルバイクを下ろし、練習しているとのこと。
「最後に上の方から駆け降りて来たのは、僕くらいの年齢だったよ」ってさ♪(K)
最近のコメント