バニージャンプの夏
今日はヒルクライム練習に行こう。
ザックに一通りのものを詰め、平ペダルと交換するためにビンディングペダルにオイルを注し、それではさあ出かけよう!とシューズを履く段になって、とつぜん計画変更。
ビンディングシューズではなくスニーカーを履き、けっきょくいつもの練習場の広場に向かってしまいました。(どうして?自分でもよくわかりませーん、笑)
《今日の練習で》
ウィリー。今日は一回だけふわりとフロントが上がり、ペダルをゆっくり回しながら前進、数秒のあいだ無重力のような感覚を味わう。
「あ〜これがウィリーなんだな・・」と。一回だけ。だいぶ慣れて来たからこういうことも起きる。まさに『習うより慣れろ』これもいつかはできるようになる!チョー嬉しい。
他にポーゴー(両輪同時ジャンプ)とか、フロントアップで段差降りとか、スライドターンとか、思いつくまま繰り返しています。『習うより慣れろ』。でもそろそろ練習メニューというものを意識して考えておいた方が良いだろうか?
サイコンを見たらほぼ一時間の走行。最後に20mの急坂をダンシングで登って終了。パンツもシャツもグローブもバンダナも汗びっしょり。脚全体が疲れました。
『バニージャンプ』にどこまで迫れるか!?これがこの夏の課題でしょうか(画)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント