カテゴリー「Kyoのウィリー日記♥1」の10件の記事

2009年3月31日 (火)

犬とMTBのサバンナごっこ

Cimg1219広場でミニ講習を開いてもらいました。講師はガハク。フロントアップを集中的に練習しました。

スッと上がらない理由、
1:前をプッシュする時腰が落ちちゃう。グニャリと腰が砕けて反発不足。
2:ハンドルより前にアゴを出す!でもちょっと怖くてへっぴり腰。
3:腕が短い、、、もっとガハクのように長けりゃ、後ろへの重心移動が簡単なのに。
4:膝でバイクを前へ送り出せ!って、タイミングがイマイチ分からない。

先日ガハクに、
「階段を片足跳びで登れる?意外とこれむずかしんだよ」って言われてやってみたらぜんぜん跳べない〜、でも、
「コツを取り戻すと意外と簡単に出来るようになるよ」とも。

で最近、仕事の合間に枕木を引っ張り出してぴょんぴょん片足跳び、10回でもかなりハアハアします。右に比べて左脚がかなり弱い。むかし左下半身を座骨神経痛でひどく痛めたことがあって、それがやっとここまで回復して来た所なのです。この足腰のバネがしっかり付けばバニホも夢じゃないよねっ

犬はMTBと走るのが大好きです。MTBがシマウマで犬はライオン。ペダルを回している脚を狙って来るライオンの口元を蹴飛ばしながら逃げ回るというのが、サバンナごっこです。(K)

PS:ペットボトルつぶしです。後輪でしっかり、何度も、徹底的に、コンパクトな板状にしました〜

| | コメント (3)

2009年3月27日 (金)

Kyoちゃんバニホにトライ!(動画)

Kやっと両輪離陸!

この後広場に行ってやってみたんです。
横倒しにしたペットボトル(高さ5センチ程度)を目標にして
もっとスピード出して跳ぶ!
しかし何度やってもペコッ、、、バシャン、、、
後輪がペットボトルを踏んづける音です。う〜〜ん残念。

おかげでずいぶん足腰が頑丈になってきました。(K)

| | コメント (0)

2009年3月15日 (日)

ただの一時帰宅でした〜(^-^;

Cimg0897今朝帰って来ました〜。うちのMacクン。

頭脳の中枢の部品のロジックボードというのを取り替えたそうです。なるほどサクサク動くし画面もきれい、、、、

「でも、何か変だよ」とガハク。だって前にできなかったことがいまだできない、つまりまだ直ってないってこと?

けっきょくまたまた入院ですう〜

頭を交換しちゃうと、元の自分の手足をちゃんと認識できないらしいのです。リハビリとかするのかな?ハードディスクの交換もありうるとか。

さて、と。
春ですね〜菜園の手入れなどしながら、バニーホップの練習をしてます。フロントは20センチくらいは上がるようになりました。それに続いて後輪がフッと浮いてくれれば良いのですけどね。なかなか簡単には行きません。

0910ガハクが段差登りの台をセッティングしてくれたのでチャレンジ!

ぎりぎりでクリアーしたかに思えたのに、写真で見るとまだ出来ていない。でもね、この延長上にバニホがあるのだよ。よーし、がんばるぞー(K)

| | コメント (2)

2009年3月 1日 (日)

最初の試練か

Cimg0647の前始めたばかりのバニホなのに早くも、
跳べたよ、
跳んだよ!
と言う。

ホント〜?
半信半疑ながら、長年の付き合いでスーパーウーマンな部分を何度も見せられてるガハクとしては、もしかしたらとも思い、広場に行ってやってもらった。

結果は,,,
跳んで「ません」^^;)地面に置いた木片をリアタイヤは越ええず。

やっぱりなあ,,,貴っ様あ!オレがそれらしくバニホ跳べるようになるまで一体何が月かかったと思ってるんだあ。バニーホッピングって、そんなに甘くないんじゃよお、バシッ!(これは怒りではなく愛のムチ)

それでも練習を続けたら、跳べたじゃありませんか!やっぱり先生が良いんかねえ。
「そうそう、それだよ、それ」。。。前輪が上がり次に後輪が浮き、空中に。木片を踏まずに越えていた。ほんの数センチかも知れないが、それは確かにバニホだったですよ。
ただその一回限りで終った。最後には転倒も。

そして本人は跳べていたと思っていた自分のバニホの現実を目の当たりにしてガックリ。その後のモチベーションが上がらない。

残念だったね。でもこれでようやく最初の試練が訪れたようじゃないか。自転車本気で乗ってる人なら必ず誰にでも訪れる試練ですよ。上から目線。(画)

| | コメント (3)

2009年2月27日 (金)

水たまりは全部バニーホップで!

Cimg0608K庭でちょこちょこやっていてもダメだ。もっと広ーいところでスピード上げて跳んでみよう!と、ガハクがいつも夕練やってる広場にやって来ました。

まず前傾姿勢でグッとハンドルを押し付けるんですよね。つまり前輪に荷重。その時腰が沈まないようにするのはだいぶ分かって来たんですけど、その後がダメ。腕を伸ばしながら腰の下から車体を送り出すようにフロントアップ!するはずが、、、なかなかタイミングが合わないんです。腰が抜けたみたいになっちゃうからフロントがちょっとしか上がらない。フロントが上がらないことにはバニホなんか出来っこ無いので、フロントを上げることだけに集中して練習しました。

で結局わたしはまだ腰が弱いからダメなんだと結論。バニホやりたきゃもっとキャンキャンした弾む感じがないとね。
「よーし、ジテツーのルートにあるマンホールと水たまりはぜんぶ跳ぼう!」と決心して出発。

今週は雨が降ったり止んだりでしたので、国道299沿いの歩道には小さな水たまりがたくさん出来ているんです。そうね〜、片道6キロで30回くらいは跳んだと思います。前輪は一応上がるようにはなったんですが、リアは上がってもすぐ落ちる。で、水しぶきととドロがザックと背中にいっぱいかかりました。

それでもね、バニホっぽいのが一回だけ跳べたんですよ〜!
水がはね返らなかったの、うれしかった〜♪(K)

| | コメント (0)

2009年2月22日 (日)

バニホウーマン初日(動画)

K今週はわたくし憧れの『バニーホップ』に進むことになりました。

実は昨日の段階では、次はホッピングにしようとしたのです。でもこのホッピングやった後に先週のお題の『フロントアップ&リアホップ』をやろうとすると、頭が混乱しちゃって出来なくなる。で、自然な流れとしてはやっぱりバニーホップかなと。

『フロントアップ&リアホップ』を急いでやれば跳べそうなんだけどな〜。ガハクの解説によれば、これじゃ腰が最初っから低すぎる(屈んじゃってる)そうです。
「頭の位置はこれで良いから、腰は後半で低くしないとジャンプのタメが利かないとか。

う〜む、なるほど、頭では分かった気がするけども。(K)

| | コメント (3)

2009年2月16日 (月)

跳ぶのは面白い♪

Cimg0318Kわたくし一年ぶりにぴょんぴょん跳び(正式名は『フロントアップ&リアアップ』)面白くて仕方がないです。今日は木切れが2本、何とかクリアーしました

フロントアップ:
「膝で送り出す感じでやると良いよ」とガハクがやって見せてくれました。それがとても分かり易かったので、割と簡単にできました。

リアアップ:
前のめりになってちょっと怖いし、まだ難しいです。ペダルを引っ掛けて上げようとして何度かペダルを踏み外しました。ニーガード(雨トイと農業用膝当てで作った自家製)を装着していたから助かったけれど、やってなかったら膝にギザギザマークが、、、痛いですよね。

練習後にジテツーにて出発。道に小枝が落ちてると、それを目標にしてぴょんぴょん跳び。路上ではフロントは上がるけど、リアはちっとも上がりませんでした。でもこのお題は1週間だから、何とかなるでしょう。(K)

| | コメント (2)

2008年3月 4日 (火)

跳んでる女

Dscf0080ガハクが次々と開眼していくのを横で見ていると焦ってしまいます。もうこうなったら私は自分のペースでやるしかない!と言うので、毎日15分仕事の合間に跳んでみることにしました。ここは彫刻アトリエ前の広場、なだらかな傾斜地です。
KyoKのウィリー日記
『きれいなウィリーをやりたい!』
1:首が短くならないように
2:腕が縮まないように
 を目標にフォームをチェックし直しています。

そしたらあんまり漕げなくなってしまった〜、、、、そこにガハクの
「まずは2漕ぎで、それができたら3漕ぎ、4漕ぎと伸ばして行けば良いよ」とのアドバイス。
そうだよねっ!下手はこれ以上下手にはならないのだ、上手くなる一方なのだー!

ジャックナイフからフロントアップ(トラトラ道場8級)は、もうバッチリです!が、7級(シーソースタンディング15秒間耐える)はまだ出来ません。2往復止まり。偶然3往復できても、だんだん跳べなくなって次に続かない。荷重移動がキチンとできていないのでしょうね。
ジャックナイフでしっかりハンドルに荷重、次の瞬間に後ろに大根を引き抜くように腕を伸ばす、でも伸びない、何故?分っていてもなかなか出来ないから練習するんだ。

乗車バランスはだいぶ良くなって、超低速で石のまわりを漕いで回るタイトターンの連続もいつの間にか自然とやれるようになっていました。だから
「遊んでいるうちに上手くなって行くよね」と言うと、ガハクは
「ウィリーは練習しないと出来っこないよ!」(K)

| | コメント (2)

2008年2月15日 (金)

練習再開!

Cimg3625◈業務報告◈d(⌒o⌒)b
『フロントアップ』が初めてでき(そうになってき)た。

やっとグランドの雪も融け、土も乾いて来た。久しぶりの練習だ。とはいえまだザクザク、タイヤが進まない。しばらくウィリーをやっていたが、なかなか思ったように行かない。
昨日までの、メンタルトレーニングで克服!というわけには行かなかった。どうも壁、、だね。それにしてももうちょっと土が乾かんかな〜(と環境のせいにする)。
でもクサらず続けよう、ぜったいできるはず。みんなやってんだから。やれないのは練習が足らんだけ。
We
ということではあるが、できないものをいくら根性でやってても失敗の練習をしてるだけ。今度はマニュアルだ。別のことをやると気がつくこともあるはず。
スタンディングで前荷重、後ろに身体を引いて後ろ荷重、すると前がスーっと浮いたままほんのちょっとだが走った。えー!!??あんなに上がる様子のなかったフロントが!!、、できる人には笑い話かもしれんが、自分にとっては革命的な感覚だった。
「これがマニュアル(の、始まり)?」

そうか、どの技でもフロントアップは腕がちゃんと伸びること、後ろ荷重がちゃんとできること、これに尽きるね。

そこで、ジャックナイフからのフロントアップの練習。
『ゆっくり前進、フロントロックでジャックナイフ後輪リフト、後ろを下ろして前輪リフト、その姿勢を15秒維持』というもの。これトラトラ道場7級の課題(予定)。
とてもできないだろう、と思っていたら、これが何か、、、できそうな、っていうか、そういうニオイ、っていう程度だけども、手応えがあってさ、でも15秒、はかなり難しそうだな、正直な話。しかしここでもやっぱり腕を伸ばすとフロントがスッと上がる。オモシローイ!

技、ってただできる(できそう)だけで、何でこんなにおもしろいんかなあ?

Cimg3656KyoKのウィリー日記(ガハク代筆)

わたし、長い(?)ブランクにも拘らず、以前の前輪の高さに再度到達しましたのよ。でもこの後左足の漕ぎでさらにアップ、そして、まくれてしまいましたの。お恥ずかしい。

ただ最初は全然フロントが上がりませんでしたので、わたしにはやっぱり無理なのかな?と自信をなくしそうでした。でもガハクのあたたかい励ましのおかげでまた手応えをしっかり掴ませていただきました。

****こうしているうちにKyoちゃんのウィリーにも、いずれリアブレーキ問題がぶち当たって来るのであろう。
楽しみじゃ、ふふふふ、、、(画)

| | コメント (0)

2008年2月 2日 (土)

新境地

Cimg3329最近は乗れないとみると、すぐに降りて押し始めちゃうんだよね。(何とか乗れないかと以前は頑張ったもんだったけど)

どんなところでも乗りたいし、乗れたら面白い。ゆっくりでも速くでも望み通りのスピードとフォームで走ることができたら愉快だろう。

でもテクニックって簡単には身につかない。今凝っているウィリー然り。

山を走るのはそれだけで楽しい。
そこに何かちょっぴり課題を持って行けばなお楽しい。
乗れない所は押してでも山道。周囲の景色を眺めてごらん。
乗れないのがクヤシかったら練習してまたおいで。
速く走るのも遅く走るのもそれぞれを限界まで追求するのがテクニック。
そんな心境。G
We◈業務報告◈d(⌒o⌒)b

今日も合同練習いたしました。結果、大変充実してました。

Kyoちゃん、初めて「まくれ」を体験。そばでその表情を見ていたわたし、フロントの上がり始めの真剣な顔つきがしだいに驚きの表情に変わり、最後は後ろに倒れつつも顔には笑顔が(^o^)v

ガハク、今までにない最長距離が出た。特に、まくれそうな所を一旦ペダルを止めてこらえ、その後落ちそうになったフロントをもう一度漕ぎ上げるという、これはもう快挙です。

さあ二人ともこれからだー!!!!(画)

| | コメント (5)