家を出て10分で、村でただ1軒のコンビニに到着。
宅配を依頼した後、こんどはアトリエに向って出ようとしたら、、、、
"Oh, no! "パンクしています。
ジテツーを始めて1年半なのに、これでもう3回目です。前にも同じようなことをぼやきましたが、ガハクはパンクをしたことがないのに、私ばっかりです。これは乗り方のせいではなくて、山と道路の違いだと思われます。
コンビニ脇の駐車場に移動。「願わくばスローパンクでありますように」と、買ったばかりでまだ一度も使ったことがない携帯ポンプTOPEAKの「ミニモーフ」をザックから取り出して、シュポシュポと空気を入れました。とても使い易いし空気はすぐに入りましたが、すぐに抜けてしまってダメでした。
サドルバックからスペアチューブを取り出して交換することにしました。
スペアチューブに空気を入れ始めた時に、頭にピコン!と閃いて、
「そうだ、パンクの原因になったものがまだタイヤに刺さっているかもしれない!」と気がつきました。
そうっと、指先でタイヤの内側を触ってみたら、1カ所チクリとします。黄色のガラスのような欠片でした。プラスチックかもしれません。これを抜き取っておかないと、せっかく交換したスペアチューブもすぐにパンクしてしまいます。汗びっしょりになりましたが、交換完了、空気もしっかり入りました。
<反省点>
★修理用のパッチも持っているべきだと思いました。
もし帰りもパンクしたら、もう交換用のチューブはありません。
アトリエで穴の開いたチューブを補修しておけば、帰りも安心して走れます。
★「自転車を倒す時は左を下にしないとダメだよ」と言われました。
右側には変速機が付いているから、大事に扱わないといけないのだそうです。
この絵を見て注意されたのですが、たしかに私右を下にして倒してました〜、、、(K)
↓どれかクリックしてみて♪
最近のコメント