バイクが跳ぶ感覚
<Kyoちゃんの彫刻>の一部。
自転車もだいぶ形になってきた模様。
この自転車、MTBだな。
でもリジッドフォーク、リアハブまでほとんどストレートなトップチューブ、プレイバイクかな?
なんて思った。
ブレーキレバーまであるよ(∩_∩)ディスクブレーキにしようと思ったら向こう側だからできなかったそうだ。そこまでしなくても良いんじゃない♪
完成までにはまだ時間かかるとのこと。完成を期待してます。
<ガハクの自転車練習>
今日はいつもの時間に突然の雨で練習なし。ちょっと残念。
というのも昨日は坂道でのリバースも少しいい感じだったし、何より重要な発見をした。
それは『前足で踏み込む』ということ。
(できる人からすれば当たり前のことかも知れないけれども)
ホップする時前足のつま先を下げるように意識してみたら、オットピの距離がグッと伸びた。
今まで一所懸命に跳ぼうと頑張るが、体の下の重いバイクは上に行こうとする体を下に引っ張る。跳ぶのを邪魔しているとしか思えなかった。それは体重移動だけで跳ぼうとしてたからなんだね。
地面に押し付けられたバイクが反発して跳ね返る、その力を利用しながら自分が跳び、跳んだ自分の位置にバイクを引っぱり上げてやるという高く跳ぶコツはこれか。ペダルを蹴って跳ぶという感覚はこれか?!
という段階にようやく来たってことかな。
まあ今までほとんど意識できてなかった。
一大発見です、これは。(画)
最近のコメント